手作りの陶器 大分県日田市 小鹿田焼(おんたやき) 尺皿 1枚 直径約30cm×高さ5cm 飛び鉋(とびかんな) 焼き物 工芸品 和食器 お皿 大皿 生活雑貨 キッチン 老舗陶器屋 ヒロセ【送料無料】
一子相伝で受け継がれてきた伝統工芸品 ■ 小鹿田焼 小鹿田焼 尺皿 民藝の器として知られる小鹿田焼(おんたやき)は、大分県日田市の山あいに位置する小鹿田皿山地区(日田市源栄町皿山)で江戸時代より焼かれている、機械を使わない手作りの陶器です。
約10軒の窯元が一子相伝で約300年間もの間技術を受け継いでいます。
西暦1600年頃に朝鮮からきた陶工により開窯された小石原焼の兄弟窯です。
その陶芸技法が1995年に国の重要無形文化財に指定され、2008年3月には地区全体(約14ヘクタール)が「小鹿田焼の里」の名称で、池ノ鶴地区の棚田とともに重要文化的景観として選定されました。
うつわに刻まれたモダンで面白い飛び鉋(とびかんな)や刷毛目(はけめ)といった幾何学模様が特徴で、手にすると土や手作りならではの素朴な風合いや手に馴染む温かみが感じられます。
このモダンな模様は陶工が鉋や刷毛を使って、ひとつひとつ丁寧に描いたものです。
シンプルながらもこれらの模様が何気ない料理を絶妙に引き立ててくれます。
手作りならではの個性をお楽しみいただける一品です。
■ 株式会社ヒロセ 株式会社ヒロセは宝暦13年(1763年)の創業以来、陶陶器(和陶器・洋陶器)、ガラス器の卸売業を営んでおります。
老舗ならではの経験と知識で、お客様に満足していただける商品をお届けできるものと自負しております。
商品名 小鹿田焼 小鹿田焼 尺皿 名称 焼き物 素材 陶器 サイズ 直径約30cm×高さ5cm 商品コード J4983579000008 ご注意 □ こちらは1点1点職人による手作りとなりますので商品により模様の大きさや色、形が多少異なります。
手作りのため多少ぐらつきがある場合がございます。
予めご了承下さい。
□ 電子レンジ&食洗機使用可、オーブン、IH、直火には使用頂けません。
メーカー 株式会社ヒロセ 大分県大分市生石3-2-2-207 区分 日用品
- 商品価格:7,840円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0